2018年 08月 08日
金物とは
こんにちはYYです!!
先日台風の養生について紹介しましたが
またまた台風が近づいて来ています
学生時代は台風が来ると休校になるのでみんなで喜んでいましたが
社会人になると心配事が増えますね
昨日も台風養生をしてきました!!
被害が出ない事をひたすら願います…
今日は、金物について紹介させていただきます!
上棟したら、金物を入れていきます!

先日台風の養生について紹介しましたが
またまた台風が近づいて来ています

学生時代は台風が来ると休校になるのでみんなで喜んでいましたが
社会人になると心配事が増えますね

昨日も台風養生をしてきました!!
被害が出ない事をひたすら願います…
今日は、金物について紹介させていただきます!
上棟したら、金物を入れていきます!

右側の短冊金物や、左の羽子板ボルトなどを使い、
柱と梁を連結します。

そのほかにも、基礎・柱・土台を固定するアンカーボルトや、
筋交いと柱を固定する金物もあります。
金物を付け終わったら、ほかの工程と同じように
必要なところに必要な個数入っているか検査しています

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
東葛地区の注文住宅・リフォームなら地域密着の太陽ハウスへ
戸建住宅・ビル・アパート・店舗・保育園・官庁工事実績多数!

〒270-0034 千葉県松戸市新松戸1-204
TEL:047-701-7552(水曜日を除く9:00~18:00)
◆HP:http://www.taiyohouse.com/
(注文住宅についての流れ、施工事例、愛犬家住宅等更新中)
◆Instagram:https://www.instagram.com/wanwan_taiyo/
(愛犬家住宅イベント随時発信!フォローお待ちしています♪)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
by taiyohouse2
| 2018-08-08 16:03
| 創ってます!!
|
Comments(0)